フフホト肉食行

深夜、悪夢にうなされ目が覚める。
とんでもないグロい内容であった。


一夜明けて、元気に朝飯。
いつものように、おなかが破けそうなくらい、うまいものを詰め込む。
朝から肉、肉、肉、麺、おかゆ、肉まん、野菜ちょっと。
その後、朝の散歩に出かける。
渋滞。ヨーロッパ車が多い。電動バイクが音もなく通り過ぎる。
わけのわからない毛皮を運ぶお兄さんたち。

さて、仕事である。現地のネットワークの要になる可能性の高い人と会食。
といっても、朝飯をまったく消化していないまま。
牛乳のお茶から始まり、出るわ出るわ肉の山。

羊、牛、ヤギ、ラクダ。
羊の塩ゆで肉もヤギのスペアリブもラクダのまんじゅうも、全部うまかった。
モンゴルの人は肉食のためか心臓や高血圧の人が多いらしい。


ラクダのまんじゅう。モンゴルの人は馬も犬も食わないが、ラクダは平気だとのこと。
食用ラクダが飼育されているそうだ。


次のアポイントまで時間があったので、最近出来たという、お寺の集まっている観光地へ。
途中、イスラム移民のストリートを抜けていく。

象と馬を従えたアルタン汗の銅像。

門前町にひろがるガラクタ屋さんで、色々と物色。
軒先に出してあった、可憐なウサギちゃん。
思わず写真を撮ったが、これも食用。あと数カ月もすればうじゃうじゃ繁殖するそう。
うまいらしい・・・・。

ホテルにいったん戻り、短い休憩の後、市内の大学へ。
アポの時間から大幅に遅れたが、通された部屋に、この大学の元日本語教師だというおばさんが闖入。
紅茶を出してくれ、世間話に花が咲いた。
今年のモンゴルは雨が多かったため、草が多く、滅多には得ない品種の草も生え、新種も生え、羊はいつもより一段とうまいとのこと。
特に今くらいの季節は、草原に行くべし。トンボやチョウチョウが飛んでいて、それはそれはすがすがしいところだとお勧めされる。
今回の日程には、草原行きは入っていない。
泣く。
さて、このおばさん、現在は服飾を勉強しているとのことで、試作品をプレゼントされた。
われらのボスは、モンゴルの伝統的な民族衣装(チョッキ)を、俺はなんかあったかそうなマントのようなものをプレゼントされた。
お礼をするというと、お抹茶とビゲンヘアカラーを贈ってくれとのこと。
思いがけない出会いであった。


結局、約束の時間から2時間ほど遅れて仕事がスタート。


とっぷり日も暮れて、夕食の時間である。
昼の肉の山はまだ、胃袋のなかにあるのではなかろうか、との心配をよそに、夕食は、お鍋の店。
中国では、サーズ以降、一人鍋が流行っているらしい。
鍋のスープと、タレがそれぞれ10種類くらいあって選ぶ。
それから、肉の山。
羊、ヤギ、牛肉。

これをしゃぶしゃぶのようにしてひたすら食う。
ひたすらうまい。


それにしても、この街のタクシーもアグレッシブであった。
それにもましてアグレッシブな輪タク。交通法規完全無視(?)が許されているようだ。
逆走あたりまえ。信号無視当たり前。パトカーにだってクラクション鳴らしまくりである。